Undertaleをプレイしたので感想を書く・前編

おはこんばんちは
大学受験に失敗した挙句、バイトもしないで毎日ゲーム三昧のクソ浪人生です


勉強が全く進んでないのですが、度々話題になってるUndertaleというゲームをプレイしたので感想を徒然と書いていこうかなと思います
f:id:maimei108:20170714093702p:plain

ちなみにUndertaleとは、と説明しようと思ったがめんどいのでニコニコ大百科を見てください
http://dic.nicovideo.jp/a/undertale
あと、前編ではシナリオに触れずゲーム面の感想を書いてくのでネタバレは無いですが後編からはしていこうと思います

























とりあえず先に感想だけ言っとくといい意味で期待を裏切ってくれたと思います
Undertaleという名前自体は前から知ってはいたんですが、個人的に嫌いな知人がやたらと持ち上げててウゼェくらいのイメージしかなかったので、最近になるまでやるのをはばかっていたのですがやって良かったです


シナリオについては後で書くとして、その他の要素を先に挙げとくと

やはり音楽は評判通りの良さでしたね
サントラも一緒に買ったのですが、チップチューンを主体にしておりコメディシーンやシリアスなシーンもしっかりと盛り上げてくれたと思います
作者が東方から影響を受けたと聞きましたが、アンダイン関係の曲には所謂ZUNペットが使われててあ、東方好きなんだなって感じましたね
自分的にはbattle against a true heroやdummy!、本編未収録ですがsong that might play when you fight sansなんかが気に入りました


次に戦闘システムですがシューティング要素を取り入れたとありやってみてなるほどなーと勝手に納得しました
コマンドを入力して敵の攻撃は自機を動かして避けるという物で、あまり退屈しませんでしたね
個人的にドラクエみたいな単調な戦闘システムはもう飽き飽きしきってたのでコマンド式と言っても一風変わっていて飽きませんでした



世界観やキャラクター、その他諸々については世界観はシナリオの関係もしているので置いておいてキャラクターはまず、誰1人として同じ人物がいないというのが印象的でそれでいて1人1人に個性があって、ホントに生き生きしてて他の作品を挙げますがガンパレードマーチを思い出しました
f:id:maimei108:20170714094640j:plain



そして他のポイントは他のゲームで良くある、所謂「御使い」がないのが評価したいポイントです
ぶっちゃけ御使いみたいなのが昔から嫌いで、んな面倒い事しないではよ進ませろやと思ってたので好感が持てました
グラフィックですがSFCの頃を意識しているであろうドット調で自分は特にグラフィックに煩い人間じゃないので、あまり詳しくは触れませんがその頃の時代からのゲーマーは興奮するのではないでしょうか



先に総評してしまうとゲーマーほどハマると思うので、よっぽどグラフィックが苦手とかでない限り千円出して損はしないと思います
遊んでいく度に製作者のゲーム愛が伝わってきますしシナリオも深くは言いませんが、ゲームが好きなほどド肝を抜かれると言っておきます
自分はネタバレされる前にやっておきたかったので非公式パッチを使ってsteam版をしましたがこの夏に公式日本語版が出るので気になる方は買ってみては?

ではシナリオについて触れる後編に続きます